コラム
希土類磁石材料の特性
μサイズの微細粉により磁力向上、
密度向上により部品の小型化に貢献
従来品の1/50以下の
粒径で密度アップ
部品小型化により
コスト削減に貢献
µサイズの微細粉により
摩耗を防ぎ
コスト削減に貢献
SmFeN磁石粉と
フェライト磁石粉を使った
射出成形材料により、
磁力向上、工数削減
ネオジム不使用
原材料の価格変動による
在庫保有リスクを削減
※当社SmFeN製品とNd製品の比較による見解です。詳細を知りたい方はお問い合わせください。
>>お問い合わせ
地球にやさしいWellmax®サマリウム鉄窒素磁石材料と実績およびサービス


住友金属鉱山(SMM)の希土類磁石材料Wellmax®サマリウム鉄窒素(SmFeN)磁石材料は20年以上の製造実績を持つ材料です。
この材料は17元素ある希土類元素の余剰となっている元素:Sm(サマリウム)を用いており、ネオジム鉄ボロン(NdFeB)磁石材料に比べて安定した価格でご提供しています。
異方性の磁石材料は金型の磁気回路設計や成形条件などで特性が変わり使いずらい印象がありますが、当社は磁場解析シミュレーションや成形アドバイスなどのサービスでお客様の製品実現をサポートします。
希土類磁石材料の特性
調達リスクを低減しつつ同等の磁気特性で
錆によるリスクも低減

希土類磁石材料のラインナップ
様々な使用方法を想定した
SmFeN磁石材料シリーズ
住友金属鉱山の希土類磁石材料シリーズです。
各ラインナップの詳細は資料ダウンロードに掲載しています。それら以外もお気軽にご相談ください。
製品名 | 磁石粉 | バインダ樹脂 | 最大磁気エネルギー積(kJ/m3(MGOe)) | 特徴 |
---|---|---|---|---|
S1 | SmFeN
(異方性) |
(磁石粉) | 286~310(36~39) | ・平均粒径2~3μm径のSFN微粒子 ・危険物第2類(可燃性固体)に該当 |
S3 | PA12 | 80~111(10~14) | ・SmFeN単独の磁石コンパウンド(ネオジムレス) | |
S4 | SmFeN+Ferrite
(異方性) |
PA12 | 24~56(3~7) | ・SmFeN+フェライトとのハイブリッドコンパウンド(ネオジムレス) ・フェライト磁石と同等以上の磁石特性 |
S5P | SmFeN+NdFeB
(異方性) |
PPS | 80~103(10~13) | ・SmFeN+異方性NdFeBのハイブリッドコンパウンド ・耐熱性の高いPPS樹脂をバインダーとして使用 |
※Wellmax®SmFeN磁石材料製品は、SmFeN磁石粉「Wellmax®-S1」及び最大磁気エネルギー積BHmaxが24~143kJ/3(3~18MGOe)の射出成形磁石材料「Wellmax®-S3/S4/S5」です。 |
資料請求
希土類磁石材料のダウンロード資料
製品仕様や特長をまとめた資料をダウンロードいただけます。導入検討にご活用ください。



Wellmax®-S3シリーズ
異方性SmFeN射出成形磁石コンパウンド
- 磁気特性と機械特性及び熱的特性
- 減磁曲線(含む温度変化)
- 着磁、配向、脱磁特性
- 経時変化(80℃90%RH、120℃Dry)
- 推奨成形条件

Wellmax®-S4シリーズ
異方性SmFeN-フェライトハイブリッドPA12射出成形磁石コンパウンド
- 磁気特性と機械特性及び熱的特性
- 減磁曲線(含む温度変化)
- 着磁、配向、脱磁特性
- 経時変化(80℃Dry)
- 推奨成形条件

Wellmax®-S5Pシリーズ
異方性NdFeB-SmFeNハイブリッドPPS射出成形磁石コンパウンド
- 磁気特性と機械特性及び熱的特性
- 減磁曲線(含む温度変化)
- 着磁、配向、脱磁特性
- 経時変化(80℃ & 150℃Dry)
- 推奨成形条件
希土類磁石材料の用途・用法例
モーターの核となる磁石材料とその可能性
磁石はモーターの核となるパーツでその強弱は出力や省エネに大きく関係します。
Wellmax®SmFeN磁石材料はエアコンや洗濯機など皆さまの身近な電気機器内で20年以上の実績を持つ材料です。近年ではその特長を活かして車載用モーターをはじめとした様々な用途での使用が増えています。
- 電子機器(スマートフォン、ノートパソコン、コピー機、スピーカー)
- 自動車(パワーウィンドウ、パワーシート、バルブ、メーター)
- 産業機器(コンベア、冷却ファン)
- 家電(洗濯機、エアコン、掃除機)

希土類磁石材料の事例紹介
余剰元素の利用とシミュレーション技術
希土類元素のSm(サマリウム)とは?
Sm(サマリウム)は 17 元素ある希土類元素のひとつで埋蔵量は Nd(ネオジム)よりは少ないですが Dy(ジスプロシウム)より多く存在する元素です。Sm の一般的な用途にSmCo(サマリウムコバルト)磁石があります。Smは NdやDyを採掘する際に他の希土類元素と一緒に採掘され少ない需要のために余剰となっています。
地球資源の有効活用はバランスよく各元素を使うことにあり、余剰元素の Sm の活用が課題となっています。
(X-TALK)希土類(レアアース)の価格推移とサマリウム鉄窒素磁石材料
(X-TALK)モーターの小型化、希土類のサマリウムを用いたSmFeN磁石材料の可能性

お客様ご提供サンプル例
磁石材料の要求性能を満たす使い方をサポート~磁場解析シミュレーション支援~
当社は磁場解析ソフト「JMAG」のメーカと連携しWellmax®磁石材料を用いた磁石設計の磁場解析シミュレーションの手法をつくり迅速なモーター解析に繋がるサービスを提供します。
磁場解析シミュレーション、成形条件や異方性射出成形磁石金型の技術的なアドバイスなど長年培った知見で皆様をサポートします。

FAQ
希土類磁石材料についてのよくある質問
-
サマリウムの用途は?
- SmCo(サマリウムコバルト)磁石などが主な用途です。SmCo磁石は高価ですが高温での熱安定性に優れているためセンサなどで継続して使われています。
-
レアアースの埋蔵量は?
- レアアースは”レア”と呼ばれるため埋蔵量が少ないと思われがちですが、わかっているだけでも1億トン以上あります。近年では日本近海の海底に世界の需要の数百年分に相当する量が埋蔵されていることがわかっています。
-
希土類磁石材料の用途は?
- モーター、発電機、磁気ディスクなど家電製品、車載部品、製造現場に至るありとあらゆるところで利用されています。磁力が強いので小型化、軽量化、高効率化が求められる製品で特にその使用は増えています。
ご質問やアイディアのご相談はこちら
X-MININGは、住友金属鉱山の素材力と様々な業界の課題やアイディアをかけ合わせ、技術創出や課題解決を目指す取り組みです。
このような可能性が実現できるかも…と思いましたら、小さなことでもお気軽にご相談ください!
Related Articles関連ページ
- Vol.6 Part 2
X-TALK
希土類磁石材料
希土類の資源問題 モーターの小型化、希土類のサマリウムを用いたSmFeN磁石材料の可能性
モーターの小型・軽量化などサマリウム鉄窒素磁石材料が社会に貢献しうる可能性について、Part1に続きアルコニックス様と当社が対談しました。
- Vol.6 Part 1
X-TALK
希土類磁石
原料価格の変動 希土類(レアアース)の価格推移とサマリウム鉄窒素磁石材料
希土類(レアアース)の価格推移とサマリウム鉄窒素磁石材料の可能性について、非鉄金属の商社であり希土類の取り扱いも豊富なアルコニックス様と当社の対談をお届けします。
事例
ヨークやシャフトと磁石の接着をなくせないか
事例
費用をかけずに磁力を上げられないか
事例
価格変動リスクが少ない希土類磁石はないのか?